国鉄 DD54形 ディーゼル機関車
DD54、2タイプ 2仕様で登場!
大出力エンジンと箱形の流麗なスタイルで愛されたDD54形ディーゼル機関車をOJゲージで模型化しました。
Hゴムタイプとサッシタイプの2タイプを製造・販売。
さらにDCとDCCの2仕様作りましたのでご希望の形式と仕様をお選びいただけます。
サッシタイプは3次型、Hゴムタイプは6次型。
Hゴムタイプの6次型は特急仕様
Hゴムタイプは特急出雲を牽引していた時代を再現。
スカート周りにはエアホースが3本。出雲のヘッドマークが付きます。
(出雲ヘッドマークはサッシタイプには付属しません。)
DC・DCC車ともファンが回ります
屋上のファンは、ダミーではなく回転します。
DC車は、走行にあわせて回転。DCC車は、エンジン始動とともに一定の回転速度で回り続けます。
1600Rの曲線通過を実現
最小曲線通過半径は1600Rを走らせられます。
DCCでDD54を楽しむ!
DCC仕様は最新のESU LokSound 5デコーダーを搭載して、DD54の魅力をフルに発揮しています。
冷却ファン回転
セルモーターの音の後、エンジン始動と同時にファンが回り始めます。走行速度にかかわらず一定スピードでファンがクルクル回ります。

入換動力車標識機能
停車場内での車輌入換シーンに欠かせない、両エンド右側テールライトだけの点灯を再現。
キャブライト点灯
両エンド運転室の照明を点灯可能。
ディーゼルらしさを演出する「力行・惰行」サウンド
蒸機や気動車同様、ディーゼル機関車になくてはならない「力行」「惰走」を再現でき、メリハリのある運転が楽しめます。
自動連結アクション
連結対象車の枕木3本手前で一旦停止させてからファンクションボタンを押すと、「短汽笛一声→スロー→前進→連結→連結音→停止」の一連の動作を自動で行います。
カーブスキール音
カーブ・ポイント通過時のレールとフランジとの摩擦音を再現できます。
フォトギャラリー
(下記画像をクリックすると画像をご覧頂けます。なお試作のため、今後も細部の改良があります。)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
1枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
2枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
3枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
4枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
5枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
6枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
7枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
8枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
9枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
10枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
11枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
12枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
13枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
14枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
15枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
16枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
17枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
18枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
19枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
20枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
21枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
22枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
23枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
24枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
25枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
26枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
27枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
28枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
29枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
30枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 ファンユニット。
31枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
32枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
33枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
34枚目 (全34枚)
製品の仕様と予定
国鉄 DD54形 ディーゼル機関車
DD54、2タイプ 2仕様で登場!
大出力エンジンと箱形の流麗なスタイルで愛されたDD54形ディーゼル機関車をOJゲージで模型化しました。
Hゴムタイプとサッシタイプの2タイプを製造・販売。
さらにDCとDCCの2仕様作りましたのでご希望の形式と仕様をお選びいただけます。
サッシタイプは3次型、Hゴムタイプは6次型。
Hゴムタイプの6次型は特急仕様
Hゴムタイプは特急出雲を牽引していた時代を再現。
スカート周りにはエアホースが3本。出雲のヘッドマークが付きます。
(出雲ヘッドマークはサッシタイプには付属しません。)
DC・DCC車ともファンが回ります
屋上のファンは、ダミーではなく回転します。
DC車は、走行にあわせて回転。DCC車は、エンジン始動とともに一定の回転速度で回り続けます。
1600Rの曲線通過を実現
最小曲線通過半径は1600Rを走らせられます。
DCCでDD54を楽しむ!
DCC仕様は最新のESU LokSound 5デコーダーを搭載して、DD54の魅力をフルに発揮しています。
冷却ファン回転
セルモーターの音の後、エンジン始動と同時にファンが回り始めます。走行速度にかかわらず一定スピードでファンがクルクル回ります。

入換動力車標識機能
停車場内での車輌入換シーンに欠かせない、両エンド右側テールライトだけの点灯を再現。
キャブライト点灯
両エンド運転室の照明を点灯可能。
ディーゼルらしさを演出する「力行・惰行」サウンド
蒸機や気動車同様、ディーゼル機関車になくてはならない「力行」「惰走」を再現でき、メリハリのある運転が楽しめます。
自動連結アクション
連結対象車の枕木3本手前で一旦停止させてからファンクションボタンを押すと、「短汽笛一声→スロー→前進→連結→連結音→停止」の一連の動作を自動で行います。
カーブスキール音
カーブ・ポイント通過時のレールとフランジとの摩擦音を再現できます。
フォトギャラリー
(下記画像をクリックすると画像をご覧頂けます。なお試作のため、今後も細部の改良があります。)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
1枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
2枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
3枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
4枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
5枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
6枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
7枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
8枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
9枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
10枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
11枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 Hゴムタイプ。
12枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
13枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
14枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
15枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
16枚目 (全34枚)

Hゴムタイプには、特急《出雲》のヘッドマークが付属します。
17枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
18枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
19枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
20枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
21枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
22枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
23枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
24枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
25枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
26枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
27枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
28枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
29枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
30枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 ファンユニット。
31枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
32枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
33枚目 (全34枚)

国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 サッシタイプ。
34枚目 (全34枚)
製品の仕様と予定
品名 |
国鉄 DD54形 ディーゼル機関車 |
価格 |
仕様別 |
仕様別価格 |
DC仕様 |
¥376,190 |
DCC仕様 |
¥417,142 |
*価格はすべて税別
*Hゴム/サッシのタイプによる価格の違いはありません |
ゲージ |
1/45th スケール 24mmゲージ(OJ) |
仕上状態 |
塗装済み完成品 |
付属品 |
Hゴムタイプのみ、ヘッドマーク《出雲》が付属 |
発売時期 |
2012年夏 |
お申し込み |
「Hゴムタイプ」か「サッシタイプ」、「DC仕様」か「DCC仕様」、どちらかを明記の上、下記お申し込み書にてお申し込みください。
FAX:03-3669-0154
※1台につき\10,000-のお申込金をお預かり致します。
お申込書ダウンロード(PDF 248KB)
※右クリックして「対象をファイルに保存(A)」。
※PDF形式。閲覧・印刷には「Adobe Reader」(無料)が必要です。 |