国鉄キハ35系気動車
高度成長期の旅客輸送を支えた 初の「通勤型気動車」
キハ35系は、国鉄が1961年から製造した通勤型気動車のグループで、片運転台のキハ35・キハ36、両運転台のキハ30を総称したものです。当初は大都市近郊の非電化路線に投入、電化が進展したのちはローカル線に活躍の場を転じ、高度成長期の通勤輸送を支えました。
同時代すでに登場していた国電101系を踏襲し、通勤輸送に特化した合理的な設計で製造されました。地方路線の低いプラットホームに対応するため乗降口はステップ式となり、外吊り式ドアの片側3扉としたのが外観上の最大の特徴です。
機関はDMH17Hを各車に1基搭載。変速機はTC-2AまたはDF115A型を装備しました。
関西・首都圏・中京・新潟・九州地区と運用地域が広く、また近年まで運用が残っていたことで根強い人気を誇る車輌です。
モデッロ・セッテ&クマタ貿易 共同事業第2弾!
全国で通勤輸送に活躍したキハ35系を模型化いたします。
本製品は、東急5000系(初代)、ED75につづく、モデッロ・セッテとクマタ貿易の共同企画第3弾です。
- OJゲージ ブラスモデルでキハ35系を再現
- 塗装済完成品
- 多岐にわたるバリエーションから、キハ30原形、キハ30-500新潟タイプ、キハ30-500八高線仕様首都圏色、キハ35、キハ35-500首都圏色、キハ36原形、キハ36首都圏色を模型化
- 本形式では、DCC仕様車を標準仕様とし、DC仕様車は予約時ご注文分のみ無償でDC換装・出荷いたします。ご予約終了・一般発売後のDCへの換装は有償となります。
- LEDによるヘッドライト、テールライト、室内灯点灯
フォトギャラリー

大スケール。実用車の雰囲気たっぷり。付属パーツの貫通ホロを取り付けた状態。
8枚目 (全51枚)

先頭部を上部から。側面の雨樋の形状を再現。
9枚目 (全51枚)

先頭部正面を逆側から。貫通扉周りの昇降手すりも細密に。
10枚目 (全51枚)

先頭部を屋根上から見る。雨樋と信号炎管のディテール。
11枚目 (全51枚)

屋根上、グローブベンチレーターと排気口。
12枚目 (全51枚)

先頭部側面。特徴的な外吊りドアのディテール。
14枚目 (全51枚)

運転台。彩色されたマスコンとブレーキハンドル。乗務員室扉にはカギ穴も再現。
15枚目 (全51枚)

ヘッドライト周り。行先表示幕は空白コマ。
17枚目 (全51枚)

ロングシートが配された車内。吊革は枕木方向にスイング可能。
18枚目 (全51枚)

片運・キハ35の妻面。ビルダーズプレート、ジャンパ栓受け、ホース類などを表現。
19枚目 (全51枚)

キハ35妻面から車側部を見る。35は便所付き。
20枚目 (全51枚)

キハ35車端部室内。シート座面下にはヒーターのパンチング処理が。トイレドアには手掛けが見える。
22枚目 (全51枚)

キハ35車端部室内。便所との位置関係から枕木方向を向いた座席。
23枚目 (全51枚)

片運・キハ36の妻面。便所がないため、妻面に窓がある。
24枚目 (全51枚)

キハ36妻面から車側部を見る。便所がなく、床下の構造も異なる。
25枚目 (全51枚)

キハ35床下部。便所付き車である35には、36にはない水タンクが付いている。
28枚目 (全51枚)

キハ30の車側から床下。サービスパーツのサボは高崎-八王子。
29枚目 (全51枚)

キハ30、床下エアーパイピングとエアータンク、ドレンコック。
32枚目 (全51枚)

ラジエーター下面には、DCCサウンドのための開口部が設けられている。
33枚目 (全51枚)

エンジン内にはコアレスモーターを内蔵。ドライブシャフトを曲げると排気管の表現が見える。
34枚目 (全51枚)

コンプレッサーとプーリーの表現。
35枚目 (全51枚)

コンプレッサー周辺を異なる角度から。
36枚目 (全51枚)

エアータンク周辺を見上げる。
37枚目 (全51枚)

床下はキーストンプレートを表現。
39枚目 (全51枚)

先頭部の床下(キハ30)。警笛のホーンも見える。
40枚目 (全51枚)

車体側面。ドアと窓が並ぶさまは通勤車ならでは。
41枚目 (全51枚)

立体的な表情を見せる2段式窓。
42枚目 (全51枚)

外観上の最大の特徴である外吊り扉。
43枚目 (全51枚)

乗降扉を車内側から。非常開閉用の手掛け凹みがある。
45枚目 (全51枚)

奥の編成はキハ16との併結。こういったデコボコ編成が楽しめるのも気動車ならでは。(写真はセッテ旧製品を使用。)
48枚目 (全51枚)

平面で構成された車体の、陰影が作るコントラスト。
49枚目 (全51枚)

付属パーツの半自動ドアスイッチ。
50枚目 (全51枚)

半自動ドアスイッチ標記のデカールも付属。
51枚目 (全51枚)
製品情報
品名 |
国鉄キハ35系気動車 |
価格(DCC仕様) |
キハ30原形 |
¥330,000- |
キハ30-500新潟タイプ※※ |
キハ30-500八高線仕様首都圏色※※ |
キハ35 |
¥310,000- |
キハ35-500首都圏色 |
キハ36原形 |
¥310,000- |
キハ36首都圏色 |
ご予約注文に限り、DC制御に変更した車輌を上記DCC車と同価格でご提供いたします。
一般販売(ご予約期間終了後)のDCC⇔DC換装は有償となります。
なお、上記※※印の車輌の予約DC化は天賞堂様にてご注文頂くことができます。
価格は全て税抜。 |
仕様 |
真鍮製塗装済み完成品
フルライティング
貫通ホロ、半自動ドアスイッチ、デカール付属
サービスパーツ(高崎-八王子サボ)付属 |
制御方式 |
DCC |
ゲージ |
1/45thスケール 24mmゲージ(OJ) |
発売 |
発売中(2015年6月・9月発売) |
ご注文 |
下記お申込書にてお申し込みください。
お申込書ダウンロード(PDF 488KB)
FAX:03-3669-0154※右クリックして「対象をファイルに保存(A)」。
※PDF形式。閲覧・印刷には「Adobe Reader」(無料)が必要です。 |